メインコンテンツにスキップ

非暴力コミュニケーションを共有するためのガイドライン

人々は、生活の中で非暴力コミュニケーション (NVC) の影響を経験すると、学んだことを他の人と共有したいと思うことがよくあります。 私たちの力を合わせた努力を通じて、世界中の人々と組織構造が平和的に関わり、人生をより十分に奉仕する能力を深めていくことが私たちの夢です。

NVC のビジョンに関する夢を広めるために参加していただくことを歓迎します。また、心から真に創造的に共有するよう促したいと考えています。 NVC についての理解を個人、グループ、組織と共有したいと考えている人から、次の質問がよく寄せられます。

誰かに NVC を共有するよう奨励したいのであれば、なぜ CNVC 認定トレーナーを作成するのでしょうか?

私たちの目的は、人々が自分にとって価値のある方法で貴重な学習を伝えることを奨励することです。 私たちは、教育機関としての NVC の完全性を守りたいと考えているため、トレーナー認定プログラムを通じて NVC の教育を推進しています。 私たちは、CNVC 認定プロセスの経験を共有する CNVC 認定トレーナーのコミュニティを育成することでこれを実現しています。

認定プロセスを通じて、私たちは CNVC 認定トレーナーとの関係を築き、信頼できる方法で非暴力コミュニケーションの目的と意図を正確、徹底的、一貫した信頼できる方法で伝えます。 CNVC 認定トレーナーは、CNVC および他の CNVC 認定トレーナーとのコミュニティに留まり、CNVC トレーナー契約に記載されているその他の協定に沿って、CNVC の仕事と使命をサポートするために毎年約束することが求められます。

NVC に関する自分の経験を共有できる人はいますか?

はい! あなたの経験を共有し、あなたの経験が非暴力コミュニケーションについてのあなた自身の理解に基づいていることを明確にしていただいたことに感謝します。 以下に挙げる商標用語のいずれかを使用して体験を共有する場合は、地元または地域の NVC 組織および CNVC 認定トレーナーを認識して言及するとともに、CNVC の連絡先情報 ( www.cnvc.org )

非暴力コミュニケーションに関して宣伝したり、正式な会議を設定したりすることはできますか?

、ワークショップ、名刺などの作品を宣伝する資料や媒体の見出し、タイトル、サブタイトルで次の用語を使用しないでください。 、パンフレット、電子メール アドレス、またはインターネット ドメイン名。 ただし、NVC を共有するときや、作品を宣伝する資料やメディアの本文でこれらの用語を自由に使用してください。

CNVC 認定トレーナーではない人が使用する別の名前や肩書きのリストを作成してほしいという要望を聞いています。 私たちは、あなたの創造性、選択、そしてあなたの意図や個人的な焦点を説明するタイトルを見つける自由をサポートしたいと考えています。 代替案の具体的なリストを作成することは、支援的というよりも制限的になる可能性があると感じています。 代わりに、できる限り創造的になることをお勧めします。NVC が私たちの生活にもたらす美しさを表現する方法は他にもたくさんあることに気づかされます。

商標登録された用語には次のものが含まれます。

  • 非暴力コミュニケーション: 生活の言語
  • 非暴力コミュニケーションセンター
  • CNVC

私たちは「NVCトレーナー」と言えるでしょうか?

CNVC 認定トレーナーは、CNVC とのつながりを示す「CNVC 認定トレーナー」という用語を使用することで、CNVC のスポンサーであることが識別されます。 スポンサーシップに関する混乱を避けるために、名刺、パンフレット、名刺、パンフレット、メールアドレスやウェブサイト名など。 NVC の経験を共有する人たちには、CNVC によってトレーナーとして認定されていないことを知らせてください。 ただし、あなた自身の仕事、NVC トレーニング、人生経験に関する情報を遠慮なく提供してください。

それだけですか? 私のワークショップから金銭的な利益を得たいですか?

私たちは、NVC の経験を共有していただきたいという、寄付と受け取りの精神の表現として、あなたからの寄付を喜んで受け取ります。 これらの資金は、世界中で NVC を利用できるようにするという CNVC の使命をサポートします。

プレゼンテーションを行うときに、CNVC または CNVC トレーナーが作成した資料を共有してもよいですか?

これらの素材を使用する前に、CNVCと対話してください。 ほとんどの教材は特定の種類のトレーニング用に作成されており、これらの教材の明快さと完全性は、開発されたコンテキスト内で提供された場合に最もよく受け入れられることがわかりました。 個人が作成した素材を使用する場合は、必ずその人に確認してください。 独自の資料を使用または作成する場合は、経験を共有する際に「非暴力コミュニケーション」を参照し、その資料と内容が「Marshall Rosenberg博士と非暴力コミュニケーション センターの研究に基づいている」ことを示してください。

ご質問がございましたら、できる限りお答えいたします。 これらのガイドラインに同意することで満たされないニーズがある場合は、あなたまたはあなたのグループがこれらのガイドラインの範囲外に進む前に、CNVC オフィスに連絡してさらなる対話を行ってください。 より平和な世界の実現に向けて、皆様と協力できることを楽しみにしています。

CNVC 教育サービス チーム
非暴力コミュニケーション センター 
2016 年 11 月 30 日

認定の取得に興味がある場合は、認定ページで詳細をご覧ください。